イベント情報詳細
2018.07.23
ドッグダンス&ミニアジリティークラス
連日の猛暑で教室のエアコンが効かない
というハプニングが前日までの3日間あったそうなので、今日の教室は開催危ういか…
と思っていたのですが、前日の夕方に何とか解決



無事、快適温度の教室でレッスンできましたー

ドッグダンス クラスのカルちゃん

ファンマッチでの曲も決まり、何のトリックをどこに入れるか、あれこれ妄想
が広がるわぁー


今日はダイナミックなトリック練習や、移動部分の細かな動きなどなど、たくさん練習しました

いつも、レッスンスタートは集中力や自信アップの為にノーズワークをします
いつもはママ達はオヤツの隠し場所を知っているのですが、今日はハッピィーママは場所を知らない状態でのサーチ


ハッピィーちゃんの様子を読みとりながら…をやっていると、ハッピィーちゃんが、なんとなくこの辺にあるな
という動きになった途端…

なんと
ママが、あったーっ
と見つけて、オヤツをつまんで満面の笑み
で振り返り私に見せてくれました








ハッピィちゃん的には、え?それ私のやる事じゃないの??って(笑)
つい見つけた嬉しさでーっ
っとママ…(笑)

ほんと可愛いママです

小春ちゃん、今日はすごい進展

がありました。



小春ちゃんの天敵のシーソーのガタン
を頑張って克服できましたーっ。

今までコツコツと練習してきて、ついに段差を一段つけたシーソーを渡る事ができました

小春ちゃんはとっても敏感さんなのですが、無理矢理ではなく、コツコツとそして楽しみながら(これ、大事ーっ
)色んな事を克服し自信をつけていってます


やったねっ
小春ちゃんっ
後もう一段も頑張りましょうーっ。


あっ
ハッピィーちゃんもママの爆笑ノーズワークの後は、ちゃーんとミニアジも頑張りましたよーっ


ドッグダンス &ミニアジリティー クラスのふぐちゃん🐡
前半は、ミニアジリティー 

前回の課題となったコースのリベンジから

スラロームが抜ける時があり…
そこに気をとられると、あっと言う間にダイソントンネルに吸い込まれ…
惜しいっ


でも、しっかり引きつけるハンドリングをすれば、トンネルに吸い込まれる事なく、クリーンラン
できました


後半はドッグダンス 

フラフープを使ったダンス練習

フラフープを利用した可愛いトリックを模索中ーっ

新たに3つ追加ー
んーっ可愛いっ


さぁ、ここからは完成に向けて、練習っ練習っ

ミニアジリティー グループクラスの
クッピーちゃん、あかりちゃん、チャコちゃん

それぞれの課題克服に向けての練習と、
みんながはじめてのソフトトンネルの練習をしました

クッピーちゃんは前回ちょっと怖い
と思っていたAフレームを完全克服
ソフトトンネルもすぐにクリアで、ちょっとしたコースも上手に走れました



あかりちゃんは長いトンネルも通る事ができるようになり、はじめてのAフレームも、登り降りができました
ソフトトンネルの布がお顔に当たるのが、えーっっ
なので、ゆっくり練習していこうね




チャコちゃんは前回Aフレームはタオルを引いての練習でしたが、今日はタオル無しでも走り抜けれるようになりました
登りがどうしても跳びたくなるみたいねー
ソフトトンネルは数回練習すると布を垂らしても、スルリとくぐり抜けれるようになりました



みーんな、頑張ったね

ご予約・お問い合わせ